こんにちは、管理人の「glaten」です!
本日は、FXや株式投資をするときに欠かせないTradingViewを紹介します。
定番すぎて、すでに使用している方も大半だと思いますが改めて紹介したいと思います。
目次
TradingViewの概要
TradingViewとは?
TradingViewは、「ブラウザで利用可能な高機能チャート」です。
様々なツールが用意されており、テクニカル分析ツールは一通り揃っています!
また、トレーダー同士のコミュニティでもあり、自身のアイデアを投稿したり、チャットルームでのコミュニケーションも可能です。
実際のチャート

上の画像はドル円相場です。非常に見やすく、インジケーターもたくさん公開されています。
銘柄も、ほとんどのものが対応しており、株式投資、FX、仮想通貨投資、全てにおいて使えて万能です!
コミュニティや、シェア機能、ニュース機能もあるのですが、主に使うのはこのチャート作製だと思います。
気になる料金体系と仕様
TradingViewは、基本無料で使用できますが、細かな設定は有料でないとできません。
例えば、チャートの複数表示や、複数保存、インジゲーターの複数使用、ローソク足の細かな時間設定などです。
初心者などは無料でも問題ないですが、本格的に投資をする人は有料を使いたいところです。
料金体系と主な仕様を表にしてみました。
必要であろう仕様のみをピックアップしています。
詳細な違いはTradingViewのページにありますのでそちらをご覧ください。

TradingViewのここがすごい!
豊富なカスタマイズ性
TradingViewではチャートを好きなようにカスタマイズすることができます。
以下の画像は実際に私が使用しているチャートです。

背景の色はもちろん、ツールの色や大きさも変えられます。
豊富なツール・インジケーター
TradingViewでは、本当に多くのツールが備わっており、大抵のテクニカル分析は可能になっています。
あまり知られていないギャンのツールまでも揃っています。
また、インジケーターも、公式のものから非公式のものまで数多く揃っています。
おわりに
プロのトレーダーが利用している!
TradingViewはプロのトレーダーも多く利用しています。
高い利便性から、利用しない手はないですよね^^
BTCのFX取引にも必須アイテムと言えるでしょう!
皆さんもTradingViewを使いこなしてみてください!
コメントを残す